聴覚過敏とミソフォニアの方がおすすめしているアイテムについてSNSや口コミから調べる、ソーシャルリスニングを行いました。
経験として検索で一番よく出てきたから購入してみたけど、使用してみると日常生活での防音アイテムとしては微妙だった。という経験が少なからずあります。実際に聴覚過敏やミソフォニアの人が主に使用されている防音アイテムや使用した声などがわかれば既存のアイテムでどれが当事者にとって優しいアイテムなのかが見えてくると思い実施しました。
数あるなかでも、レビューが多かったものをピックアップ!防音アイテムとしてよく使用されている「耳栓・イヤホン・イヤーマフ」の3つに分け、各防音アイテムにつき特に使用されている・おすすめを8つに絞りリスト化しました。レビューに合わせて一緒に調査を行った(当事者でもある)妹の声も載せさせていただきました。参考になれば嬉しいです。

【TOP1】moldex:初めてならまずはこの耳栓を使用してみると良い

耳栓のトップ:遮音レベルが高くフィット感は耳栓の中でも高評価
誰向け:聴覚過敏・ミソフォニアの両方とも使用できそう
😊:遮音性が高く、コスパがいい
耳栓の中でも遮音性が高くイヤーマフレベルに近い遮音率。1週間程度使用できるのでコスパがいい。
😔:装着するのが手間
耳に入るよう形成して押し込むかたちでいれる。形成に工夫がいり、パッと装着が難しい。装着時のカサカサ音が苦手な人は厳しい。
- 痛みと遮音性:くびれた形状のお陰で耳の穴が痛くならないというのは大きな利点/その上遮音性が高い
- いろんな耳栓を試しコスパと装着力の良さ、音の遮断率最高
- 遮音:イヤーマフと同等くらいに消える
- 蒸れ:夏場は汗を気にしなくていい
- サイズ:女性には大きすぎる
- 音:耳の中に入れるときカサカサうるさい
- 痛み:耳栓を入れたら鼓膜が刺さって痛い
- 装着:形状を整え工夫が必要。失敗すると面倒
現在も使用している妹の声
耳のフィット感がよく、遮音性は高くていいなって思う。だけど長時間使用すると疲れてしまうことがある。フィット感があるけど好き嫌いに分かれる特に”スポンジ性”というのはかゆく感じる人もいる。

✍ 製品説明に「多様な使用目的,聴覚過敏, 睡眠, 騒音」と記載されていた。
✍ 気になる&多いレビュー
・海外性だからか大きさへの問題点
・耳栓の寿命は装着時間にもよるが5回程度
✍調査をして思ったこと
遮音性・安定感・素材を考えると耳栓の中ではベストなのかも。しかし着用が問題。奥までいれなくちゃいけない・カサカサ・形状を整えていれるなどの着用工夫が必要。
取り外しが多い人やカサカサ音が苦手な人には向いていないということもわかった。
TOP2:クオリネ:両者からの評価が高い

評価の高さはトップ:遮音レベルが高くフィット感は耳栓の中でも高評価
誰向け:聴覚過敏・ミソフォニアの両方とも使用できそう
😊:遮音性が高く、コスパがいい
耳栓の中でも遮音性が高くイヤーマフレベルに近い遮音率。1週間程度使用できるのでコスパがいい。
😔:装着するのが手間
耳に入るよう形成して押し込むかたちでいれる。形成に工夫がいり、パッと装着が難しい。装着時のカサカサ音が苦手な人は厳しい。
- 遮音性については「カナル型イヤホンを音無しで装着している状態」に近く、ある程度音が通ります。が、全体的にぼかされたような音になります。
- 耳の中が痛くならない/毎日使用できる/会話しやすい
他に比べて聴覚過敏の人のレビューが多く、使用率が高い印象!
- 小さいので、失くしやすい ※特にこの声が多かった
- サイズ:耳穴が大きい人には不向き
- 装着:つけるときに製品の特徴上フィットさせるためにグリグリっと押し込んで装着するので1日に何回もつけ外ししたら耳が疲れるかも?
調査後の当事者(妹)の声
目立ちにくそうだし遮音性がいいので自分に合うか試してみたいと思った。しかし軽いのでなくしてしまうリスクがありそう。デザインが可愛らしい。

✍ 製品説明に「騒音環境で鼓膜や内耳を痛めないようにする聴覚保護具。長時間/会話可能」と記載されていた。
✍素材は医療用シリコンABS樹脂
✍ 気になったレビュー
・逆に耳栓やヘッドホンをしても怒られない環境であれば、そちらを使う方が良いです。遮音性については「カナル型イヤホンを音無しで装着している状態」に近く、ある程度音が通ります。ですが全体的にぼかされたような音になります。
✍調査をして思ったこと
シリコン式でサイズ感といい目立ちにくい!聴覚過敏者のレビュー数が多く満足度が高い。
Quietide:目立ちにくいところが評価高い

可もなく不可もなく。見えてもいいというとこが評価高い。ライブ用シリーズ・シリコン素材
誰向け:聴覚過敏・ミソフォニアの両方とも使用できそう
- いざ使うときには分割でき使用しやすい
- 不快なノイズへの保護が優れてる
- 連続音や周期的な音であればかなりアクティブキャンセル
- 付属のウレタンピースの中の硬いゴムが耳の中に当たって痛い
- ノイキャン同様突発音に対応していない。怯えながら使用
- 音:ガサガサ鳴りやすい/揺れ音源が気になる
- 音:高音がバッチリ聴こえる
- 時間:長時間使うと耳の中が気持ち悪くなる
調査後の当事者(妹)の声
着脱しやすそう。耳に安定しやすそう。シリコン性は魅力的。フィット感良さそう。

✍ 製品説明に「シリコン性・ライブ用」と記載されていた。
✍ 気になる&多いレビュー
・髪の毛がからむ
✍ 調査をして思ったこと
隣人の声が嫌で購入したほうが多く、聴覚過敏者などの声はなかった。しかし目立たないといったデザインや着脱のしやすさなどから調査中の当事者の妹の声が前向きだったため3位に。
キングジム(デジタル耳栓):聴覚過敏者の中ではよく挙がる商品

広範性発達障害聴覚過敏 や ミソフォニア向け 。 防音性が低いが遮音性高い。
- いざ使うときには分割でき使用しやすい
- 不快なノイズへの保護が優れてる
- 連続音や周期的な音であればかなりアクティブキャンセル
- 付属のウレタンピースの中の硬いゴムが耳の中に当たって痛い
- 音:ガサガサ鳴りやすい/揺れ音源が気になる
- 音:高音がバッチリ聴こえる
- 時間:長時間使うと耳の中が気持ち悪くなる
使用したことある当事者(妹)の声
ピーという音が流れており短時間でも着用不可。耳に残り鳥肌が立つ。摩擦音やワイヤーの引っかかり音/消音の気持ち悪くなりしんどくなったことがあるため一回きりになってしまった。
突発性に弱い。広範性発達障害聴覚過敏向き

✍ 製品説明に「耳の部分はABS樹脂」と記載されていた。
✍ 気になる&多いレビュー
・スイッチを切ると大きく聴こえやすいので改良する必要性がある
✍ 調査をして思ったこと
賛否両論といったところ。レビューではいいという声より「音の問題が多い(高音/ガサガサ/突発音/)」が多い印象。合う人には合うといった感じ。 着用への不安が高い のも気になるところ。聴覚過敏向けと記載されているサイトや紹介されていることあるのでここはクリアにしたい。
3M E-A-Rsoft Super Fit

😊:着用のストレスが低い
医療用シリコン素材で安心。着用しながら会話できるなど日常で使用可能。耳が痛くなりにくい。
😔:サイズや耳の奥にいれるのが合わない場合もある
押し込んで使用・サイズが小さい
- 遮音性効果はかなりのもので、地下鉄の騒音などもかなり軽減できる
- やや小さめで柔らかくてフィット感バツグン、遮音性も充分
- 女性向き
- ソフトでフィット感がいい
- 物質の肌触りがよく、耳の内側の皮膚が痛くならない
- 外耳炎になりやすい
- 耐久性が乏しい
- 汗とかで劣化されやすい
- 挿入は10回に1度
使用したことある当事者(妹)の声
日本人にあう形で特に耳が小さい人や子供に向いている。 肌触りが良い。ひもが付いているのでなくしにくい。

✍ 製品説明に「ポリウレタン 柔らかい」と記載されていた。
✍ 気になる&多いレビュー
・長時間の使用だからといってシリコン製を使用しているわけではない
✍ 調査をして思ったこと
moldexと似ている印象。耳栓でひも付きがあることをはじめて知った!外耳炎になりやすいという声もあったが、おそらく耳にグッといれる耳栓のデメリットなのかもしれない。
MACK’S

聴覚過敏・ミソフォニアに関連したレビューはなかったがHSPの人のレビュー有り。シリコン粘土で無臭。髪で隠し使用。良かったと評価している。
- 耳の中圧迫感がなく使いごこちがいい
- 程よい遮音性
- 人目に気にしなくてのいい
- 耳漏れがない
- 耳に入る違和感がない
- 柔らかすぎる
- 閉じ込められた耳の中の空気を震わせて普通に聞こえます
- 粘土みたいで無理
- 髪やゴミがからむので、とても汚らしく感じました
- 耳栓がボロボロこぼれてしまう
調査後の当事者(妹)の声
髪にひっかかりそうな印象。肌荒れがしにくく遮音が機能が高そう!スポンジ性は長時間使用すると耳が荒れるので…笑 寝転ぶと痛いのかな?

✍ 製品説明に「変形可能な医療用シリコン」と記載されていた。
✍ 気になる&多いレビュー
・シリコン性は溶けやすい
・ゴムスポンジ性の耳栓のほうが性能は上
✍ 調査をして思ったこと
変形できたりするのはいいな!と思ったが防音性を求める人や粘土感が嫌な人は不向きなのかもしれない。耳に入る違和感は人それぞれといった感じなのかな。医療シリコンは良さそう!
トラスコ中山の耳栓

当事者の声で「トラスコ中山の耳栓」と紹介されていたが調べてみるといろんなデザインの耳栓アリ
トラスコ中山製品の特徴も合わせ、全体の商品の声で多かった声をピックアップ
- 蛍光灯カラーで見つかりやすい
- ひも付きなのでなくしにくい
- 耳の中で激しい圧迫感を感じずに済むので、デザインは気に入っている
- 耐久性が無く、数回の使用でとれてしまった
- 長時間つけると耳が痛くなっちゃう

どの商品かがわからなかったのでトラスコ中山のサイト&アマゾンや楽天などをチェック。
フィット感は着用してみないとわからないので口コミを参考にしすぎるのもよくないかもしれない。ただいろんな耳栓をみてきたがだいたいどの商品も同じような口コミ。着けてみないとわかんない。ただ費用がかかるね、、。
サイレンシア

フライト用耳栓。耳抜きで悩んでいる人から評価が高い。遮音は二の次といった感じ。3種類ある。

口コミを見る限り防音として使用ではないけど使用しているという声もあったのでピックアップしてみた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MSQP52M/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0088A0EHI/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0088A0EIW/