ハレの日をイヤーマフじゃなく
オシャレ耳栓で迎えよう!

iroiroは聴覚過敏やミソフォニアをもつ人が快適に過ごせる日常を追求するプロジェクトです


聴覚過敏とミソフォニアをもつ
妹の声から始まりました
音に過敏な妹たちは「イヤーマフ・耳栓・ノイズキャンセリング」の 防音アイテム3点を、場所に合わせて日常使いしています。
情報の少なさや見た目による「周囲の視線/勘違い」は過敏性を高め、また気づかないうちに家族や友達でさえ無理解になっていることがあります。
「音を防音するのも私らしさ!隠さず堂々と着けれたらもっとハッピー!」と笑顔で話す妹の声をきっかけに、姉妹でiroiroを立ち上げました。


自分事で終わらせず、もっとその先へ
Fashionable×Inclusiveをテーマに
「音×ストレス」は、実はとても身近で誰もがなりうるもの。
専用アイテムがないことや、認知度がまだ低いことからノイキャンや耳栓などを活用、隠して着用していることが多く、私たちだけの悩みでないことに気付きました。
メガネのようなファッションアイテムとして、着用できる防音アイテムを作り "ストレス→悪化" の課題を減らし、また私たち自身の原体験を発信して多くの人に知ってもらえるきっかけになっていきたいです。
誰もが音に過敏になりうる時代
ストレスやホルモンバランスにより、日常的な音が苦手になることがあります。
-
隣の人のタイピング音 -
テストの時のペンの音 -
生理中の周囲の音
「黒板のひっかき音」と聞くと嫌悪感が湧く、この感覚はミソフォニアに近いものです。
また音が大きく聞こえて疲れてしまう場合は、聴覚過敏の可能性があります。
意外と身近にいたり、もしかすると実は自分も…?と気付く人が増えています。
Contact
ご相談やご依頼等どなたでもお気軽にご連絡ください♪
当事者のリアルな声を募集中!
寄稿&取材OKな方どんな声でもOK!
載せてほしい情報、伺いたい内容etc..iroiroについて
お仕事や取材に関するご連絡